理事研修会(石川県)を開催しました
毎年恒例のJASMEQの理事研修会で、今年は石川県を15名で訪ねました。
1日目
東京から北陸新幹線かがやきで2時間半と、あっという間に到着しました。
小松空港で合流してお昼を食べて、安宅の関に寄りました。歌舞伎の「勧進帳」でお馴染みの、義経と弁慶が難関を突破した関所です。
加賀かきもち丸山さんは、このすぐ近くにあります。義経と弁慶は農家より「かきもち」をいただき、道中の食糧として、奥州に落ち延びたと言われています。ここの「かきもち」は伝統製法を礎として今に伝えています。
気多大社に立ち寄りました。
2日目
輪島の朝市へ。(株)柚餅子総本家中浦屋さんに立ち寄りました。歴史ある金沢柚餅子「中浦屋」が、新たなブランド「柚雲YUUUN」を展開しています。
NHKの朝ドラ「まれ」のオープニングに使われた白米の千枚田に立ち寄りましたが、あいにくの大雨でした。
奥能登塩田村では、小降りになりました。こちらも「まれ」のロケ地としても使われたところです。実際に塩水を撒いて見せていただきました。従来の高温での釜炊き式の製法です。
(有)能登製塩工場では、独自の「非直下式・低温製塩方式」(特許取得)を開発し、製塩しています。低温で4昼夜かけて結晶化された塩は、ほのかな甘みとまろやかさが特徴です。
夜は、石川県連の青海専務とレインバー会(パルの協力会のような組織)会長の(株)オハラの小原社長にも懇親会に参加していただきました。
3日目
金沢市内、武家屋敷、兼六園、金沢城址などそれぞれに回り、お昼は元(株)パル・ミートの桑島さんのカフェへ。素敵な古民家です。
ひがし茶屋街をご案内いただきながら、近江町市場まで歩きました。
近江町市場では今度新しくお取引が始まった「キャラバンサライ」さんのお店があります。立ち寄ってご挨拶させていただきました。
5月3回の「きなり」に「コーヒー羊羹」が載りますので、よろしくお願いいたします。
2017年03月13日 カテゴリー: お知らせ・活動報告